自然療法の国際総合学院IMSIの口コミや評判

公開日:2022/01/01  最終更新日:2022/05/30

自然療法の国際総合学院IMSI
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-13-17-A
TEL:0120-458-234

数あるアロマスクールのなかでも人気の高い自然療法の国際総合学院IMSIは、イギリスのハーバルメディスンに基づく正しい知識と技術が身に付けられるのが特徴です。ISPA(現IFPA)の日本最初の認定校でもあり、資格が取得できるコースやサロン開業に向けたコースもあります。今回は、国際総合学院IMSIの特徴やスクールのメリットをご紹介します。

イギリスのプロのアロマセラピスト資格へのこだわり

さまざまなアロマスクールがありますが、国際総合学院IMSIは、アロマセラピーの本場イギリスのプロとしてのアロマセラピスト資格が取得できるのが大きなポイントです。

イギリスでは、王室でもアロマセラピーのような自然療法を取り入れており、介護や福祉だけでなく医療の補完療法としてアロマセラピーが活用されています

なかでも、ISPA(現国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟IFPA)は、イギリスの政府機関とも連携されている、最も規模の大きなアロマセラピーの団体で、アロマセラピーの普及や教育、技術の向上などに取り組んでいます。

国際総合学院IMSIは、日本で最初のISPA(現IFPA)認定校です。本場イギリスの伝統的なハーバルメディスンの考え方や正しい知識、高度な技術などを日本で学べ、世界に通用するIFPA認定資格も取得できます。

国際総合学院IMSIは、本場の技術を身に付けたい方や、周りと差の付く高い価値のあるサロンを開業したい方、これからの日本における医療分野でのアロマセラピーの広がりに対応したい方などにおすすめのスクールです。

プライベートクラスでじっくり学ぶ

IMSIには、特徴的なプライベートクラスがあり、アロマセラピー技術の専門性を高めたい方にとくに人気があります。プライベートクラスは、1時間以上30分単位で自身が重点的に学びたいカリキュラムを自由に組んで学べるようになっています。

特定の部位のトリートメント技術を重点的に学んだり、資格試験対策として苦手な分野を学び直したりすることもOK理想とするカリキュラムが自分で組めるため、プログラムの長さも思いどおりです。

自分のレベルや興味、苦手分野の克服などに対応できる、完全なプライベートクラスで学べるのは、数あるアロマスクールのなかでも大変珍しいスタイルです。プライベートクラスは自分のスケジュールとの調整がしやすいため、忙しくてグループレッスンの時間に合わせられない方にもおすすめでしょう。

プライベートクラスのメリットを生かして、すでにサロンを経営している方が、より幅広いニーズに対応できるように、トリートメント技術をステップアップさせるために通うケースも珍しくありません。

IMSIの独立開業サポートプログラムとは

アロマセラピーの技術を学んでも、実際に自分のサロンを持って働くための知識を身に付けている人は、そう多くはありません。

IMSIでは、スクールで学んだ知識や技術を生かして自分のサロンを独立開業したい方のための「独立開業サポートプログラム」があります。実際に、多くのスクール出身者がセミナー受講後にサロンを開業しています。特徴をまとめました。

開業に役立つセミナー

「独立開業サポートプログラム」では、MBAの基礎知識を個人経営に活かす方法や、長く人気が続くサロンの作り方、新規顧客の獲得の仕方や、既存顧客を逃がさないノウハウなどサロン開業に必要な知識が身につくセミナーが受講できます。

アロマセラピストとして活躍するには、知識と技術以外に、サロンを「経営」するセンスがなければ、人気サロンを長く維持することはできません。独立開業サポートプログラムは経営者に必要な知識が学べます。

制作物のサポートが受けられる

サロンのイメージを左右するおしゃれなロゴや会員カード、サロンのメニューを紹介するパンフレットなど印刷物の制作サポートが受けられます。

一人でデザイナーを探し、制作物について交渉するのに自信がない方には、心強いサポートとなるでしょう。セラピスト専門の制作者なので、イメージに合ったデザインが完成します。

WEB制作のサポートが受けられます

「独立開業サポートプログラム」では、サロンの宣伝に欠かせないWEB制作のサポートも受けられます。最近では、ネットを活用した宣伝活用は、サロン経営に欠かせません。

ネット集客ができれば、遠方の潜在顧客にも効率的にアプローチできるようになります。WEB制作には専門知識が必要なので、メリットの大きなサポートです。

サロン経営後に必要なサポートも

IMSIが運営する会員サービスである「CLUBIMSI」に加入すれば、開業後に必要となる、お客様とセラピストを守るセラピスト専用の保険(CLUBIMSIセラピスト賠償補償制度)への加入も可能になります。単に資格が取得できるだけでなく、その後のサロン開業までの道のりをサポートしてもらえるのは、国際総合学院IMSIならではの嬉しいポイントです。

 

国際総合学院IMSIは、アロマセラピーの本場イギリスの政府機関から認定を受けたISPA(現IFPA)の認定校であり、ハーバルメディスンの正しい知識や技術を身に付けることができます。単にアロマセラピストの資格が取れるだけでなく、アロマセラピストとして技術の高みを目指せるコースや、サロンの開業に向けてのサポートが受けられるのがポイント。高い技術を持ったプロのアロマセラピストとして活躍したい人におすすめのスクールです。

自然療法の国際総合学院IMSIを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

必ず価値あるものになる

現在IFPA資格取得コースと、南アフリカ式リフレクソロジー資格取得コースに通わせて頂いてます。数あるスクールからIMSIを選んだ理由は、興味深い沢山のコースが用意されているというところ、また、学園長をはじめ講師の方々の国際色豊かなバックグラウンドや、学園自体の暖かい雰囲気でした。入学して感じた事は、IMSIは学びの探求心が次から次へと搔き立てられる素晴らしいスクールという事です。私は遠方に住んでおり毎回3時間半ほどかけて通学しておりますが、それも苦にならないほど楽しい授業内容ですし、私の他にも様々な地方から通学していらっしゃる生徒さんと切磋琢磨しながら過ごすことのできる価値ある時間になっています。また、年間を通して様々な講習会が開かれており、国内外のセラピストや研究者の自然療法に関する調査研究に触れる多くの機会を与えて頂いてます。私のように遠方にお住いの方で通学に悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、IMSIでの学びは必ず価値あるものになると思います。

引用元:Google

→この方は遠方にお住まいで片道3時間半かけて通学されているのは驚きますが、それでも自然療法の国際総合学院IMSIで学びたいと思えるほど魅力のあるスクールなのでしょうね。また探求心が次から次へと搔き立てられるとありますが、そんな探求心もプライベートクラスでじっくり学ぶことができるので、専門性を高めたい方にはぴったりかもしれません。またプライベートクラスはスケジュールを柔軟に組むことが可能なので忙しい方にもおすすめですね。

和やかな雰囲気でアットホーム

アロマセラピーの講座を受講させていただきました。
数ある学校の中からIMSIを選んで良かったと思う点は、まずIFPAの資格を取れることです。日本のみならず世界的に有名な資格を取れる環境に身を置くことで、各国でのアロマセラピーの情報を先生たちが講座の中に組み込んでくださるので、いつのまにか視野が広がっているという感覚がありました。また、数多くのフォローアップ講座があることも魅力です。精油の禁忌に関する講座や、技術指導の講座、世界各国のアロマセラピーの情報を扱う講座も多くあります。
授業はとても和やかな雰囲気でアットホームです。まだ資格取得に向けて勉強中ですが、IMSIを選んだことでとても充実したアロマセラピストへの道を歩めています。

引用元:Google

→自然療法の国際総合学院IMSIは日本で最初にISPA(現IFPA)認定校となった歴史あるスクールです。この方はIFPAの資格の取得を目標の一つとしていた様子なので自然療法の国際総合学院IMSIはぴったりだったのでしょう。

IFPAはイギリスの政府機関とも連携しているので世界を視野に入れてアロマセラピストを考えている方にはおすすめのスクールです。
また特別講師の中には外国籍の講師も多く在籍しているため世界的なアロマセラピー情報も把握することができます。
フォローアップ講座も多くあるとあり、学びなおしやプライベートクラスで重点的に学んだりとできるのでプロのアロマセラピストを目指してる方は問い合わせてみるとよいと思います。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

セラピストとは簡単に言うと「治療する人」という意味です。セラピストと一言でいってもいろいろな種類があります。たとえばアロマセラピー、リンパセラピー、カラーセラピー、鍼灸、理学療法などがありま
続きを読む
セラピストになるには専門的な知識と技術力が必須となります。そのため、独学で勉強するよりも、スクールに通って技術を習得する方が独学よりも早く、確実に知識や技術を習得することができます。スクール
続きを読む
セラピストになるにはどうしたらよいか。未経験からサロンに就職する人もいれば、セラピストスクールで学んでからサロンに就職したり、独立開業する人もいます。未経験の人はセラピストスクールでスキルを
続きを読む